募集情報

  • TOP
  • 募集情報
  • 航空宇宙産業次世代人材育成事業「ボーイング787シミュレーター操縦体験」の参加者を募集します!

航空宇宙産業次世代人材育成事業「ボーイング787シミュレーター操縦体験」の参加者を募集します!

  • 2025.09.11

あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム(事務局:県次世代モビリティ産業課)では、愛知県の航空宇宙産業の一層の拡大に向けて、人材育成、販路開拓、新規参入支援等に取り組んでいます。
この度、小中学生に航空宇宙産業の魅力を伝える「航空宇宙産業次世代人材育成事業」の一環として、一般社団法人中部航空宇宙産業センター(名古屋市中区)と連携し、小学校5・6年生と中学生を対象にした「ボーイング787シミュレーター操縦体験」を実施します。パイロット経験者から飛行機の操縦指導をしていただきながら操縦体験ができるまたとない機会となりますので、ぜひ御参加ください。

1 日時等

2025年10月26日(日)

 

時間

主なスケジュール(予定)

小学生の部

午前9時50分

名鉄「中部国際空港駅」改札前集合

午前10時~正午

操縦体験・展示航空機見学

午後0時10分

解散

中学生の部

午後0時50分

名鉄「中部国際空港駅」改札前集合

午後1時~午後3時

操縦体験・展示航空機見学

午後3時10分

解散

2 場所

中部国際空港「FLIGHT OF DREAMS」
(〒479-0881 常滑市セントレア1-1)

3 対象者

愛知県内在住・在学の小学校5・6年生、中学生

4 参加費

無料
※集合・解散場所までの往復交通費は自己負担となります。

5 申込期限

2025年10月10日(金)

6 定員

小学生の部、中学生の部 各15名(申込多数の場合は抽選となります。)

7 申込方法

以下を記載の上、問合せ先メールアドレス(event@c-astec.jp)宛にお申込みください。

件名:ボーイング787シミュレーター操縦体験
本文:①住所(市町村名)、②参加者氏名・ふりがな、③学年・年齢、④電話番号

※いただいた情報は本事業の運営目的以外には使用しません。
※参加可否については、2025年10月15日(水)に、申込いただいた全員にメールで御連絡します。

8 主催

あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム

9 企画・実行

一般社団法人中部航空宇宙産業センター

10 問合せ先

一般社団法人中部航空宇宙産業センター
電 話:052-221-6681
メール:event@c-astec.jp

11 その他

取材にお越しいただける場合は、取材内容により関係者と調整が必要なため、10月20日(月)までに、名古屋市次世代産業振興課(担当:前田、新美、電話:052-972-2420)へ御連絡ください。

12 航空宇宙産業次世代人材育成事業の今後の予定

時 期

内   容

11月中旬

小学生向けの岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の見学ツアー

12月中旬

中学生向けのJAXAによる航空宇宙教室

チラシ