ニュース

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.206】

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.206】

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jisedai/

■□■□■□■□■□■□■ 2023年9月1日(金)配信 ■□
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
∞∞目次∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《新規コンテンツ》--------------------------------------
1 衛星データリモートセンシング活用セミナーについて
2 航空機産業グローバル連携促進セミナーについて
3 中小企業向け「産業用ロボット導入支援研修会」
(第1回実務担当者向け研修入門コース・経営者向けコース)の参加者を
募集します
4 全12回開講「航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座2023」 
《再掲コンテンツ》--------------------------------------
5 航空宇宙設計演習講座の受講者を募集します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
------------------------------------------------NEW!
1■□■………………………………………………………………
□■衛星データリモートセンシング活用セミナーについて
■ 
………………………………………………………………………
中部経済産業局では、宇宙ビジネスの中でも大きな注目が集まっている「衛星
リモートセンシングデータ」の活用可能性を広く知っていただく為のセミナー
を開催します。
今回のセミナーでは、衛星データに関する基礎知識や解析手法に関する講義に
加え、参加者自ら、実際に衛星データを使った初歩の解析を行っていただくこ
とで、衛星データの有効性を体感していただけます。
衛星データは、広域の情報を定期的に見ることができるため、農業・水産業・
林業や防災・資源開発・インフラ点検など、幅広い分野で活用可能です。
昨今はデータを提供するプラットフォームも登場し、専門外の人でも取り扱い
やすくなっています。
「自社でこんなソリューションが提供できそう」、「既存領域とのシナジーは?」
など宇宙ビジネスの可能性に思いを馳せてみませんか?

○日時  2023年9月11日(月)13:30~16:10
○場所  中部経済産業局2階大会議室
※オンライン(Microsoft Teams)とのハイブリット開催
○定員  会場20名(先着順、この他自治体・支援機関枠で10名用意あり)
/オンライン上限なし
○参加費 無料
○対象  中部地域においてリモートセンシングデータを活用したビジネスを
行おうとする企業の担当者 など
○締切  2023年9月6日(水)17:00
○主催  中部経済産業局

◇プログラム
①衛星リモートセンシングの基礎
さくらインターネット(株) 事業開発本部 クロスデータ事業部 菅谷智洋氏
②Tellusを使って衛星データを解析してみよう
③衛星データ活用に関する補助事業等のご紹介

◇◆◇申込・詳細は以下HPから◇◆◇
https://www.chubu.meti.go.jp/b22aerospace/230823/seminer_230823.html

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
中部経済産業局では、地域企業の皆様に、2030年代を視野にありたい未来の
姿からバックキャストして、まだ見えていない新しい需要を切り開くために、
ものづくりにプラスした次世代の領域についての話題提供を行うセミナーシ
リーズ「ものづくり+の中部の未来を考える 『ものぷら中部』」を始めま
した。今回が第1弾となります。
第2弾は「デジタル技術が拓く健康・医療産業セミナー(仮称)」(11月頃)、
第3弾は「次世代空モビリティ社会実装セミナー(仮称)」(令和6年2月頃)を
予定しています。
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…


------------------------------------------------NEW!
2■□■………………………………………………………………
□■航空機産業グローバル連携促進セミナーについて

………………………………………………………………………
経済産業省では、海外ビジネスの開始・拡大を目指す航空機関連企業の取組を促進
するため、海外政府・企業等を招聘し、航空機産業のグローバル連携の強化をテーマ
とするセミナーを名古屋市で開催します。
航空機産業では、今後の航空機需要を牽引すると予測されるアジア太平洋地域での
サプライチェーン強化や、国際民間航空機関(ICAO)における2050年カーボンニュー
トラル達成の目標合意等を受けた脱炭素化への移行が進められており、国内の航空機
関連企業においても、こうした観点で海外企業等との連携を深めていくことが求めら
れます。
その一環として経済産業省では、2022年5月に、航空機産業を自国の重要産業と位置
付けるマレーシアとの間で、航空機産業協力に関する覚書を締結し、両国間の協力の
深化やアジアサプライチェーン強化等に取り組んでいます。
本セミナーでは、基調講演として、世界の2大航空機メーカーであるAirbus社及び
Boeing社から、アジアサプライチェーン強化や脱炭素化等のグローバルな課題への
取組についてお話しいただきます。
また、マレーシア政府及び同国の航空エンジン分野のTier1企業であるUMW Aerospace
社、さらには海外ビジネスに取り組む日本の中小企業もお迎えして、アジアサプライ
チェーン強化や脱炭素化等に向けた両国の取組についてお話しいただきます。
本セミナーを通じて、航空機関連企業間のさらなる連携強化が進めば幸いです。
是非、ご出席ください。

○主催:経済産業省
National Aerospace Industry Corporation Malaysia (NAICO)
○日時:2023年9月28日(木)15:00~17:30
○場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)9階展望ホール
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6-3
○対象:国内外の航空機関連企業、支援機関、自治体等
○定員:60名程度(対面形式)
○言語:日英通訳
○費用:無料

■詳細・お申込み:以下の経済産業省HPをご確認ください。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/aerospace/230928.html


------------------------------------------------NEW!
3■□■………………………………………………………………
□■中小企業向け「産業用ロボット導入支援研修会」
■ (第1回実務担当者向け研修入門コース・経営者向けコース)の参加者を
募集します
………………………………………………………………………
愛知県では、産業用ロボット導入の促進を図るため、産業用ロボットの基本的な知識
の習得や、ロボット導入のプロセスを理解することを目的とした「産業用ロボット導入
支援研修会」を開催します。
「実務担当者向け研修入門コース」では、ロボット導入前の下準備や、ロボット導入を
成功させるためのポイントを学び、またロボットSIerとの個別相談会も設けています。
「経営者向けコース」では、ロボットを効果的に活用している中小企業経営者の講演や
、実際のロボットの活用現場を見学できます。
産業用ロボットの導入を計画・検討している担当者また経営者にとって分かりやすく
効果的な研修内容となっていますので、是非ご参加ください。参加費は無料です。

1 第1回実務担当者向け研修入門コース(今年度内に同内容で3回開催予定)
○日 時 2023年9月19日(火)午前10時から午後4時30分まで
○会 場 株式会社バイナス(稲沢市平和町下三宅菱池917-2)
○対象者 ロボット導入の検討を始めた、又は検討予定のある愛知県内の中小企業の生産技術・設備担当者
○定 員 20名(申込先着順、1社1名に限ります)

【内 容】
(1)工程改善の考え方
(2)ロボット導入を成功させるポイント
(3)バイナスロボットセンターの見学とロボットSIerとの個別相談会
講師 株式会社バイナス 常務取締役 永井伸幸 氏

○申込方法 https://www.robo-navi.com/webroot/siersdayapplication/173.php
○申込期限 2023年9月12日(火)午後3時まで

2 経営者向けコース
○日 時 2023年9月22日(金)午後2時から午後5時まで
○会 場 愛同工業株式会社 常滑工場(常滑市中大流1-1)
○対象者 ロボット導入の検討を始めた、又は検討予定のある愛知県内の中小企業の経営者等
○定 員 20名(申込先着順、1社1名に限ります)

【内 容】
(1)ロボットと導入の経緯と成功のためのポイント
(2)ロボットが活躍している現場の見学
講師:愛同工業株式会社 代表取締役 渡辺裕介 氏
(3)ロボット導入成功に向けて経営者が知っておくべきこと
講師:株式会社バイナス 常務取締役 永井伸幸 氏

○申込方法 https://www.robo-navi.com/webroot/siersdayapplication/174.php
○申込期限 2023年9月15日(金)午後3時まで

【詳細URL】https://www.pref.aichi.jp/press-release/robotodounyushien1.html
【講座案内WEB】https://www.jarsia.jp/robot-aichi/index.html

【問合せ先(事業に関すること)】
愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課 次世代産業室 
ロボット産業グループ 山口・西村
電話:052-954-6352  メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp

【問合せ先(申込み先)】
一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会 事務局 高本
電話 03-6453-0131  メール:sier@jarsia.jp

------------------------------------------------NEW!
4■□■………………………………………………………………
□■全12回開講「航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座2023」
■ 
………………………………………………………………………
航空機産業の第一線で活躍する講師陣を迎え、開発・設計・製造の他、今年度は新た
に貨物航空、海外OEMとのビジネスや、近年注目を集める電動航空機・防衛分野を加え
た、航空機産業全般を体系的に学ぶことができる全12回の連続講座を今年度も開講しま
す!
航空機産業への新規参入・ビジネス拡大を目指す企業経営者やご担当者、航空産業の
明日に期待する学生など本テーマにご関心のある皆様、ぜひご参加ください。

○締切日 各講座の開講日1週間前
○開催日 令和5年 10/3、10/17、10/31、11/14、11/28、12/12、
令和6年 1/16、1/30、2/6、2/20、3/5、3/19
開催時間は、毎回16:30~18:30
※昨年度よりお時間が変更になっております。

○受講料 お試し1講座:会員 6,600 円/人(税込) 一般 8,800円/人(税込) 
選択3講座 :会員 16,500 円/人(税込) 一般 22,000円/人(税込)
選択6講座 :会員 27,500 円/人(税込) 一般 38,500円/人(税込) 
全12講座  :会員 55,000 円/人(税込) 一般 77,000円/人(税込)
※学生につきましては、先着10名まで参加費無料でご案内。

【詳細】 https://www.nagoya-cci.or.jp/monozukuri/BusinessProfessionalCourse2023.html?cid=7
【担当者】名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット 樋口、佐藤(太)
TEL 052-223-6750 Email aerospace@nagoya-cci.or.jp


------------------------------------------------《再掲》
5■□■………………………………………………………………
□■航空宇宙設計演習講座の受講者を募集します!
■ 
………………………………………………………………………
中部大学と連携し、航空機の設計が体験できる「航空宇宙設
計演習講座」を開催します!
本講座は、航空機の原理の解説や3DCADによる設計だけでなく、
名古屋市科学館の学芸員による講演やエンジン燃焼実験の見学
なども行います。学生の皆様、是非ご参加ください! 

○対象者
・愛知県内在住・在学の学生(高校生・大学生・専門学校生等)
・愛知県内企業等への就職や県内大学等への進学を希望する
愛知県外在住・在学の学生(高校生・大学生・専門学校生等)
・愛知県内在住・在勤の社会人

○講座日程・内容(全9回)
第1回 9月25日 17:05から18:35まで
名古屋市科学館 野田 学 学芸員による講演
「設計に必要な科学的な見方を考える」
第2回 9月30日 14:00から15:00まで(予定)
ラムジェットエンジンの燃焼実験
第3回~第5回 10月16日、23日、30日 17:05から18:35まで
航空機の物理・設計計算
第6回~第7回 11月6日、13日 17:05から18:35まで
3DCAD又は手書きによる製図
第8回 12月2日 14:00から15:00まで(予定)
模型航空機の機体製作
第9回 12月9日 14:00から15:00まで(予定)
設計した模型航空機の飛行実験

○会場
中部大学 ※オンラインでも受講できます。
○参加費
無料
○申込期限
2023年9月19日(火)
○申込方法:
以下のURLから申込Webページにアクセスして、申込フォームに
必要事項を入力の上、お申込みください。
https://srv03.isc.chubu.ac.jp/lec2023/

 《問合せ先》
中部大学 理工学部 宇宙航空学科 教授 苅田 (かんだ)
申込先メールアドレス:kanda-t@isc.chubu.ac.jp
電話:0568-51-6583