ニュース

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.213】

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.213】

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jisedai/

■□■□■□■□■□■□■ 2023年12月15日(金)配信 ■□
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
∞∞目次∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《新規コンテンツ》--------------------------------------
1 無人航空機の型式認証におけるソフトウェア認証セミナーの参加者募集
2 「レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座」と
「ドローンエンジニア人材育成講座」の参加者を募集します! 
《再掲コンテンツ》--------------------------------------
3 航空宇宙産業製造人材育成講座第5回の受講者を募集します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
------------------------------------------------NEW!
1■□■………………………………………………………………
□■無人航空機の型式認証におけるソフトウェア認証セミナーの参加者募集
■ 
………………………………………………………………………
一般社団法人航空イノベーション推進協議会(AIDA)航空機装備品認証技術コンソ
ーシアム(CerTCAS)では、以下のとおりセミナーを実施します。
航空法等の一部を改正する法律(令和3年法律第65号)による航空法(昭和27年法
律第231号)の改正により、令和4年12月5日から無人航空機の型式認証制度が開始
されました。型式認証を取得するためにはサーキュラーNo.8-001「無人航空機の型式
認証等における安全基準及び均一性基準に対する検査要領」の第Ⅱ部安全基準をクリ
アーする必要があります。本セミナーでは、この安全基準のセクション110に定められた
ソフトウェアの項目を概説し、ソフトウェア認証に必要となる知見を共有するもの
です。

◆無人航空機の型式認証におけるソフトウェア認証セミナー

○日時 2023年12月20日(水) 午後2時から午後3時30分まで

○開催形式 Webセミナー(Webex)

○内容 1.無人航空機認証の概要
2.安全基準 セクション110を読み解く
3.適合性証明方法の紹介

○参加費 無料

 ○詳細、参加申し込みは以下のURLから御覧ください。
https://certcas.com/blog/

【お問合せ】CerTCAS幹事 certcasofficial@aida.or.jp


------------------------------------------------NEW!
2■□■………………………………………………………………
□■「レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座」と
■ 「ドローンエンジニア人材育成講座」の参加者を募集します!  
………………………………………………………………………
あいちロボット産業クラスター推進協議会「無人飛行ロボット活用ワーキンググルー
プ」では、無人飛行ロボット(ドローン)の開発・実証実験の実施、及び新たなビジネ
スモデルの可能性を検討する活動を行っています。
この度、「レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座」と「ドローンエンジ
ニア人材育成講座」を開催します。
つきましては、本講座の参加者を募集しますので、御関心のある方は、是非御参加
ください。

 【レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座】
○目的
レベル4飛行制度及び一等実地試験の概要について理解を深め、一等資格取得の
契機となることを目的とする講座です。
○講座内容
<座学>
・レベル4飛行の今後の需要(求められる分野や産業)
・機体認証、型式認証制度
・技能証明の概要(等級、有効期間、飛行限定)  等
講師:名鉄ドローンアカデミー 講師 田村和大 氏
<実技>
・一等無人航空機操縦士試験(修了審査)模擬体験
講師:名鉄ドローンアカデミー 講師 田村和大 氏
○日時
座学 2024年1月22日(月)午前10時から正午まで
実技 2024年1月23日(火)午前10時から午後4時30分まで(計5回 各1時間)
※実技は5組に分けて実施します。(時間割り当ては別途連絡します)
(午前10時、午前11時15分、午後1時、午後2時15分、午後3時30分開始)
○会場
座学 ウインクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)907小会議室
実技 とよはし産業人材育成センター(豊橋市神野新田町シノ割1-3) 
屋内フィールド
○対象者
ドローン事業やドローン国家資格に関心がある方。
なお、実技応募者は二等無人航空機操縦士または、民間飛行ライセンスを所持し
ていることが条件です。

○定員
座学 40名
実技 15名

○参加料
無料

 【ドローンエンジニア人材育成講座】
○目的
ドローン開発企業やサービス提供企業が求める、ドローンの開発・製作・カスタ
マイズ・保守等に関する知識や技術を有する人材(以下、「ドローンエンジニア
人材」という。)育成を目的とする講座です。
○講座内容
<座学>
・ドローンの仕組み、制御
・フライトコントローラーの仕組み、種類等
講師:大同大学 講師 橋口宏衛 氏
<実技>
・機体の組立て、プログラムの書き込み
(4人一組で1機のドローンを組み立てます。)
・飛行テスト等
講師:大同大学 講師 橋口宏衛 氏
○日時
座学 2024年1月29日(月)午前10時から正午まで
実技 2024年1月29日(月)午後1時から午後4時30分まで

 ○会場
座学 とよはし産業人材育成センター 教室1
実技 とよはし産業人材育成センター 教室1、屋内フィールド

 ○対象者
ドローン製作に関わっていく意思がある方。
なお、実技ではんだづけを行うため、基本的な機械組立スキルが必要です。

 ○定員
20名 ※座学と実技の両方の参加となります。

 ○参加料
無料
※組み立てたドローンの持ち帰りを希望する場合は、教材費実費
(10万円程度、別途連絡)を御負担いただきます。

 【申込方法】
下記のお申込みフォームに必要事項を記載の上、御提出ください。
なお、「レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座」の実技講座の参加を
希望される方は、二等無人航空機操縦士または、民間の飛行ライセンスの写しの
御提出をお願いいたします。

 「レベル4飛行制度・一等実地試験の理解促進講座」お申込みフォーム
https://forms.gle/g11KEynYHMPTRaBt6
「ドローンエンジニア人材育成講座」お申込みフォーム
https://forms.gle/jkLYypXQpSBBLxAb8

 【申込期限】
2024年1月12日(金)
原則先着順。ただし、1社複数名で申込の場合、人数を制限させていただく場合が
あります。

 【問合せ先】
<講座内容等に関する問合せ>
愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課 次世代産業室 ロボット産業グループ
電話:052-954-6352  メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp
<申込状況等に関する問合せ(県事業委託先)>
名古屋鉄道株式会社 事務局(担当:加地)
メール:ws_app@nrr.meitetsu.co.jp

 
------------------------------------------------《再掲》
3■□■………………………………………………………………
□■航空宇宙産業製造人材育成講座第5回の受講者を募集します!
■ 
………………………………………………………………………
あいち・なごやエアロスペースコンソーシアムでは中部大学
と連携し、航空宇宙産業製造人材育成講座(オンデマンド配信、
参加費無料)を開催しています。
最終回となる第5回を配信中です!是非御視聴ください!

 ○第5回申込・配信期間、テーマ、演題
申込・配信期間:11月28日~12月18日
テーマ:航空機新材料・新技術

  講演1
演題:航空機用マグネシウム合金
講師:熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター センター長
河村 能人 氏

  講演2
演題:製造業におけるデジタルツインの活用について
講師:Ridgelinez株式会社 シニアアドバイザー
熊谷 博之 氏

  講演3
演題:航空事業におけるリスクマネジメント
講師:ダイヤモンドエアサービス株式会社 安全推進室 室長 
瀧 貴志 氏

(全講座の概要は、ウェブサイトにアクセスして御確認ください。
https://srv03.isc.chubu.ac.jp/aa2023/)

 ○主な対象
航空宇宙関連企業又は航空宇宙分野に参入を予定している企業の従業員

○開催形式
オンデマンド開催(YouTube)

○参加費
無料

 ○申込方法
各回の申込期間に以下のURLから講座紹介ページにアクセスして、
申込フォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
https://srv03.isc.chubu.ac.jp/aa2023/

《問合せ先》
中部大学 理工学部 宇宙航空学科 教授 鈴木
メール:AstroAero@gs4e.chubu.ac.jp