ニュース

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.230】

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.230】

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/sangyoshinko/

■□■□■□■□■□■□■ 2024年9月13日(金)配信 ■□
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
∞∞目次∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《新規コンテンツ》--------------------------------------
1 第2回「一歩踏出す」航空宇宙産業セミナー
2 「実機感覚を有する航空機開発人材養成講座」での基調講演/講義のご案内
3 「生成AI活用勉強会」のご案内
《再掲コンテンツ》--------------------------------------
4 「航空機産業最新技術セミナー2024」の参加者を募集します! 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
------------------------------------------------NEW!
1■□■………………………………………………………………
□■第2回「一歩踏出す」航空宇宙産業セミナー
■ 
………………………………………………………………………
C-ASTECと名古屋商工会議所では、航空機関連会員に向けた新事業参入と効率化
に向けた技術講演会の第2回を開催いたします。
前回に続き、防衛産業の新たな展開の背景の解説と、生産DXの最前線に加え、
航空機部品用工具の最新技術を紹介し、皆さんの事業検討に役立つ情報をご紹介
します。
講演者・参加者によるネットワーキングタイムもありますので、この機会にぜひ
ご参加ください!

〔開催日〕9月25日(水)14:30~17:20

〔会 場〕名古屋商工会議所 5階 会議室ABC(名古屋市中区栄2-10-19)

〔内 容〕(1)14:40 ~ 15:30
「我が国防衛産業拡大の背景と参入準備のポイント」
(株)クライシスインテリジェンス 代表取締役 浅利眞 氏
(2)15:40 ~ 16:20
「『Smart-K』にみる、製造DXの最前線とデジタル活用組織のあるべき姿」
川崎重工業(株) 航空宇宙システムカンパニー航空宇宙生産本部 
生産企画部長 酒井亨 氏
(3)16:20 ~ 17:00
「航空機部品用難削材の加工技術」
住友電気工業(株)ハードメタル事業部 航空事業推進室 
主幹 若林俊嘉 氏
(4)17:00 ~ 17:20 
ネットワーキング(名刺交換、個別質疑など)

〔定 員〕 会場:100名

〔詳 細〕 https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=6264

〔問い合わせ〕名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット 樋口・佐藤
TEL:052-223-6750 E-MAIL:aerospace@nagoya-cci.or.jp

------------------------------------------------NEW!
2■□■………………………………………………………………
□■「実機感覚を有する航空機開発人材養成講座」での基調講演/講義のご案内
■ 
………………………………………………………………………
中部航空宇宙産業センターでは、「実機感覚を有する航空機開発人材養成講座」
において、「航空機開発の飛行試験におけるテストパイロットとフライトテスト
エンジニア」と題した基調講演/講義を開催します。
講師には、F-2の開発の際に、航空自衛隊飛行開発実験団のテストパイロット
として、飛行試験、開発に携わった三輪様をお招きし、F-2の開発時の貴重な
経験と知見に基づき、FTEとしての心構え、飛行試験を担当する技術者の覚悟等を
講演して頂き、講演終了後に、講演者との意見交換会(交流会)を予定しており
ます。

 【日時】令和6年9月28日(土) 13:30~16:00

 【場所】愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 10階 1008会議室

 【プログラム】
・受付 13:00 ~
・基調講演/講義 13:30 ~ 14:30
演目:航空機開発の飛行試験におけるテストパイロットと
フライトテストエンジニア
株式会社シーアールイー
岐阜事務所 顧問技師 
元航空自衛隊飛行開発実験団 テストパイロット 三輪 芳照氏

  ・意見交換会(交流会) 14:30 ~ 16:00 
講演会と同じ会場で講演者を交えた意見交換会

 【対象者】 
「航空機開発人材養成講義」の受講者、及び航空宇宙産業に従事しており、
更に航空機開発関連試験評価技術の習得を目指す技術者、次期戦闘機や、
将来の防衛省機、民間機の開発に係る若手設計者等
(重工メーカー、装備品メーカー、アビオニクスメーカー)
防衛省機の飛行試験に興味のある方、テストパイロットの方々と人脈構築
を図りたいメーカー、及び官公庁(中経局、愛知県、名古屋市等)の方々

 【定員】 30名
※基本的には先着順としますが、お申込み状況によっては、
1社当たりの参加人数等を調整させていただく場合があります

 【参加費】 無料

 【申込み方法】
申込用紙 にご記入の上、下記E-mailアドレスまでご送付ください。
Email:kenshu@c-astec.jp

 【参加募集期限】 令和6年9月20日(金)午後5時まで

 【お申込み・お問合せ先】
一般社団法人 中部航空宇宙産業センター
担当:産業振興部長 伊藤
FAX: (052)218-8528 TEL: (052)221-6681
E-mail:ito.k@c-astec.jp

------------------------------------------------NEW!
3■□■………………………………………………………………
□■「生成AI活用勉強会」のご案内((公財)科学技術交流財団)
■ 
………………………………………………………………………
(公財)科学技術交流財団では、「生成AIを学びたいけど何をしたら良いか
分からない」「設計書や仕様書を自動生成してみたい」「お客様情報などの
社内データを有効活用したい」というようなお困りごとの『ヒント』や『最初
の一歩』となる勉強会をモノづくり企業を対象として『無料』で開催します!
皆様からのご応募お待ちしています!
※勉強会参加者限定で参加できる「企画書ブラッシュアップ(伴走支援)」
についても無料です。

 ①㈱富士通ラーニングプロデュースコース

【日時】2024年10月9日(水)9:30~17:00

【場所】富士通ラーニングメディア名古屋ラーニングセンター
(名古屋市中区錦1-4-6)

  【定員】20名

【対象】今後ビジネスで活用したいと考えているビジネスパーソン
前提知識は特に必要ありません

  【内容】
・ChatGPTの基本
・プロンプトエンジニアリング
・ChatGPTの業務への活用
・グループワーク:生成AIによる業務改善を考える

 ②㈱ABEJAプロデュースコース

【日時】2024年10月1日(水)※6時間程度
2024年10月11日(金)※6時間程度

【場所】科学技術交流財団研究交流センター(ウインクあいち 15階)

  【定員】20名

  【対象】愛知県内の中堅・中小企業の方
研究交流クラブ・愛知工研協会会員の方

  【内容】
・生成AIの利活用及びAI企画書の作成

 <締切>2024年9月19日(木)17:00
※ 応募多数の場合は、抽選となります。
(結果は9月20日17:00までにご連絡します。)

 <応募・詳細ページ>
https://www.astf.or.jp/post/workshop-brushup2024
※勉強会では「自社で生成AIをどのように使うか」の企画書を作りますので、
ぜひ会社単位の複数人(1社4名まで)でご応募ください。

 <問い合わせ先>
公益財団法人 科学技術交流財団 業務部 中小企業等研究開発支援グループ
E-mail:knowledge@astf.or.jp 電話: 0561-76-8325

------------------------------------------------《再掲》
4■□■………………………………………………………………
□■「航空機産業最新技術セミナー2024」の参加者を募集します!
■ 
………………………………………………………………………
愛知県では、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と
「航空分野に係る連携協力に関する協定」を2012年に締結し、
連携して航空機産業の育成・振興を図っています。
この度、連携協力事業の一環として、C-ASTECと共に、
航空機に関する最新技術をテーマとしたセミナーを開催します。

 1 日時:2024年9月24日(火)13:30から15:35まで(受付開始:13:10)

 2 会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階 セミナールーム

 3 対象者:航空機産業に関心のある企業や学生の皆様

 4 定員:70名(申込先着順)

 5 参加費:無料

 6 プログラム
13:30-13:40 開会・主催者挨拶
13:40-14:30 講演1
「災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航安全管理技術」
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門
航空利用拡大イノベーションハブ DOERプロジェクトチーム 
ハブマネージャ 小林 啓二 氏
14:30-14:40 休憩
14:40-15:30 講演2
「D-NETを支えるシステム「冗長化・仮想化」、また新技術の活用」
株式会社ブイ・アール・テクノセンター 管理部 ネットワーク課
藤代 淳 氏

    15:30-15:35 閉会・主催者挨拶
※閉会後、講師及び受講者による名刺交換会の時間を30分程度設けます。

 7 申込受付期間:9月17日(火)午後5時まで

 8 申込方法
以下のURLから申込フォームへアクセスし、必要事項を記入し、9月17日(火)までにお申込みください。
定員に達した場合は、県産業振興課のWeb ページで御案内します。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104219

 <お問合せ先>
愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課
航空宇宙産業グループ(担当 平垣内、栗山)
電 話 052-954-6349
メール sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp