+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
愛知県航空宇宙産業ネットワークニュース【No.231】
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/sangyoshinko/
■□■□■□■□■□■□■ 2024年10月2日(水)配信 ■□
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
∞∞目次∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《新規コンテンツ》--------------------------------------
1 「ボーイングSTEMプログラム」の参加者を募集します!
2 「JAXA航空シンポジウム2024」開催のご案内
3 ビジネスリーダーズフォーラム2024「革新的なエアモビリティへの道」
4 「ものづくり現場の生成AI事例紹介とデジタル化事例紹介セミナー」
の参加者を募集します!
5 日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」を開催します!
《再掲コンテンツ》--------------------------------------
6 航空宇宙産業製造人材育成講座の受講者を募集します!
~第2回テーマ:新技術~
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
------------------------------------------------NEW!
1■□■………………………………………………………………
□■「ボーイングSTEMプログラムinジャパン
■ ~シアトル航空博物館がやってくる~」の参加者を募集します!
………………………………………………………………………
愛知県では、航空宇宙産業の一層の発展に向けて販路開拓、人材育成及び新規参
入支援等に取り組んでいます。
この度、航空機産業の魅力発信、情報提供を通した、将来の担い手の創造・育成
を目的に、県内の小中学生を対象としたSTEM(ステム)※プログラムをボーイング
社と共催で開催します。
このSTEMプログラムでは、シアトル航空博物館による、鳥や飛行機が空を飛ぶ原
理を紹介するサイエンスショーや、宇宙服の製作を通して、宇宙服にはどのよう
な機能が必要かを考えるワークショップを開催します。
参加費は無料となっていますので、小中学生の皆様の御参加をお待ちしておりま
す。
※STEM とは、科学(Science)、 技術(Technology)、工学(Engineering)、
数学(Mathematics)の各教科での学習を、実社会での問題発見・解決に生かして
いくために横断的に学ぶ創造的教育モデル。
○日時 2024年11月16日(土)13:30~16:10(受付開始13:00)
○会場 STATION Aiイベントスペース及び大会議室
(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目201)
○主催 愛知県、あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム、ボーイング社、
公益財団法人日本科学振興財団
〇協力 シアトル航空博物館
○定員 サイエンスショー 小学1年生~中学3年生 150名
サイエンスショー+ワークショップ 小学4年生~中学3年生 60名
○参加費 無料
○応募 以下のURLからGoogleフォームにアクセスして必要事項を記入の上、
2024年10月25日(金)までにお申込みください。
応募者多数の場合は、抽選により参加者を決定させていただきます。
参加の可否は、10月30日以降、電子メールにて御連絡します。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-stemprogram.html
※注意事項
広報活動を目的としてスタッフや取材・プレスにより写真・動画の撮影を行う可
能性があります。
今後の広報活動での活用にあたり、参加者のお顔が印刷物やWEBページ等に掲
載される場合があることをあらかじめご了承ください。
【問合せ先】
ボーイングSTEMプログラム事務局
(委託業者:株式会社サンデーフォークマネジメント)
メール:aichi.stem.program@gmail.com
電 話:0120-056-556
------------------------------------------------NEW!
2■□■………………………………………………………………
□■「JAXA航空シンポジウム2024」開催のご案内
■
………………………………………………………………………
本シンポジウムは、航空宇宙分野の多様な関係者が一堂に集う2024年国際航空
宇宙展(JA2024)の併催イベントとして、東京ビッグサイトで開催いたします。
JAXAの第4期中長期計画の振り返り、その成果の一部として「En-Coreプロジェ
クト、 航空機DX技術、 航空システム研究」についてご紹介するとともに、
第5期中長期期間の研究開発構想も紹介します。
また、特別講演として、アメリカ航空宇宙局(NASA)とボーイング社から特別
ゲストをお迎えし、超音速研究機を用いた研究や、JAXAとの連携をテーマにご
講演いただきます。
これを受けて、JAXAからは、「Re-BooTプリプロジェクト」をご紹介します。
なお、JAXAは2024国際航空宇宙展(JA2024)にてブース展示も行います。
○日時 2024年10月18日(金)13:00~16:25(開場12:30)
○会場 東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホールA
(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11ー1)
○主催 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
○定員 400名(事前登録制/先着順)
○言語 日本語/英語 同時通訳付き
○参加費 無料
○詳細・申込 https://www.aero.jaxa.jp/news/event/sympo241018.html
※本シンポジウムは2024国際航空宇宙展(JA2024)の併催イベントです。
※JAXA航空シンポジウムの会場には、JA2024に入場せずに直接アクセスすること
ができます。
■JAXA展示ブース@JA2024 概要
会期:2024年10月16日(水)~2024年10月19日(土)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟 西1ホール ブース番号 W1-013
参加:有料
オンライン事前登録など条件を満たせば無料入場できる場合があります。
詳細についてはJA2024のウェブサイト
<https://www.japanaerospace.jp/jp/>をご確認ください。)
※入場には、シンポジウムとは別に入場登録が必要となりますので、ご注意ください。
【問合せ先】
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門
航空機ライフサイクルDX(CHAIN-X)コンソーシアム事務局
メール:chain-x_sec@chofu.jaxa.jp
------------------------------------------------NEW!
3■□■………………………………………………………………
□■ビジネスリーダーズフォーラム2024「革新的なエアモビリティへの道」
■
………………………………………………………………………
名古屋商工会議所では在日フランス商工会議所と共催で、世界各国で開発競争が
進むエアモビリティ分野の情報提供を目的に、日本及び航空大国であるフランス
の航空機産業に関わるメーカー等を招聘し、今後のエアモビリティ開発や、デジ
タル技術などを含む周辺産業で必要とされる要素技術について解説する講演会
並びに、講演者・参加者間によるBtoBネットワーキングを開催します。
フランス企業との交流の機会にぜひご参加ください!!
○開催日 10月15日(火)11:00~15:00
○会 場 名古屋商工会議所 2階 大ホール
○内 容 パネルディスカッション1部
「素材、航空業界における主要な問題」
・Safran Group サフラン社…航空宇宙、防衛、通信分野の複合企業体
・(株)大阪チタニウムテクノロジーズ…非鉄金属メーカー
・住友ベークライト(株)…樹脂加工会社
パネルディスカッション2部
「デジタル技術、航空技術の更なる進歩」
・ダッソーシステムズ(株)…フランス最大のソフトウェア会社
・VINCIエアポート(株)…フランス空港運営会社
・コバム社…電子システム製造会社
・(株)スカイピーク…産業用ドローンサービス会社
BtoBネットワーキング
講演者・参加者間による交流会を開催します。
○定 員 50名
○参加費 無料
○申込期限 10月10日
○詳細・申込
https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=6421
【問合せ先】
名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット
電話:052-223-6750/6747 メール:aerospace@nagoya-cci.or.jp
------------------------------------------------NEW!
4■□■………………………………………………………………
□■「ものづくり現場の生成AI事例紹介とデジタル化事例紹介セミナー」
■ の参加者を募集します!
………………………………………………………………………
愛知県では、生成AIの活用方法や製造現場でのAIの活用事例を紹介するセミナー
を開催します。本セミナーでは、生成AIを使って何ができるのか、製造現場に
フォーカスした活用事例を参考に、生成AIについて学べます。
また、デジタルツールの導入による設備稼働の見える化から課題解決までの取り
組み事例についても合わせて紹介します。当日はChatGPTへのプロンプトの入力
手法も紹介しますので、ChatGPTが使えるデバイスをご用意いただくことで一緒
に体験ができます。
本セミナーへの参加は無料ですので、是非ご参加ください。
○日時 2024年10月22日(火)14:00から16:40まで
○開催形式
会 場 小牧中部公民館 4階 大会議室(愛知県小牧市小牧5-253)
※当日は小牧中部公民館の駐車場は大変混み合いますので、
小牧神明の駐車場をご利用ください(神社側1列は駐車禁止)
オンライン Web会議ツールZoomウェビナーを使用
○内容
(1)生成AIの効果的な使い方 ~ChatGPTの理解と活用方法~
株式会社TENHO COO 児玉 知也 氏
(2)製造現場でのAIの活用事例紹介 ~製造現場でのAIの最新活用事例~
株式会社トリプルアイズ 川田 尚輝 氏
(3)デジタル化事例紹介 ~IoTGOを活用した設備稼働の見える化~
福富金属株式会社 取締役 川崎 泰輔 氏
○対象者 愛知県内に事業所を有する中小企業等の経営者・担当者
○募集定員
会 場 先着 50名(申込先着順、要事前申込み)
オンライン 先着100名(申込先着順、要事前申込み)
○参加費
無料(ただし、オンライン参加時の通信料は自己負担となります。)
○申込
https://forms.office.com/e/W5nQpVLUxP
○申込期限 2024年10月21日(月)17:00まで
○URL
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-pref-iot/case-study-seminar2024-2.html
【問合せ先】
〈事業に関する問合せ〉
愛知県 経済産業局 産業部 産業振興課
次世代産業室 デジタル技術活用促進グループ(担当:池田、相模)
電 話:052-954-7495 メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp
〈申込み・セミナー内容に関する問合せ〉
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社(県事業委託先)
電 話:052-565-5955 メール:digital-support-aichi@tohmatsu.co.jp
------------------------------------------------NEW!
5■□■………………………………………………………………
□■日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」を開催します!
■
………………………………………………………………………
最新の製品や技術、サービスを一堂に集め、販路拡大や人脈形成を図ることを
目的として「メッセナゴヤ2024」を開催します。幅広い分野から約800社・団体
の出展を得て、数多くの商談機会を創出します。
会場開催
〇日 時:2024年10月30日(水)から2024年11月1日(金)
午前10時から午後5時まで
○場 所:ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋港金城ふ頭)
○入場料:無料(WEBサイトから事前来場登録が必要です)
オンライン開催
〇日 時:2024年10月15日(火)から2024年11月29日(金)
○場 所:メッセナゴヤWEBサイト内
〇主 催:メッセナゴヤ実行委員会(愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所)
〇URL:https://www.messenagoya.jp
【問合せ先】
メッセナゴヤ実行委員会事務局(名古屋商工会議所内)
電話:052-223-5708 FAX:052-231-5703
------------------------------------------------《再掲》
6■□■………………………………………………………………
□■航空宇宙産業製造人材育成講座の受講者を募集します!
■ ~第2回テーマ:新技術~
………………………………………………………………………
あいち・なごやエアロスペースコンソーシアムでは中部大学
と連携し、航空宇宙産業製造人材育成講座(オンデマンド配信、
参加費無料)を開催しています。
本日より第2回の申込・配信が始まりました!
全5回(各回3演題)にかけて、生産技術や品質保証、装備品
新材料等に関して、各分野のエキスパートによる講座を実施し
ますので、ぜひご視聴ください!
○第2回申込・配信期間、テーマ、演題
申込・配信期間:10月1日~10月21日
テーマ:新技術
講演1
演題:製造現場での産業用ロボットの活用とスマートファクトリの実現に向けて
講師:ファナック株式会社 ロボット研究開発統括本部
ロボット機構開発本部 技師長
森岡 昌宏氏
講演2
演題:製造現場へのAIの導入~基礎から最新動向までを踏まえて~
講師:中部大学 AI数理データサイエンスセンター 講師
平川 翼氏
講演3
演題:金属アディティブマニュファクチュアリングの実際
講師:高雄工業株式会社 代表取締役社長
下村 豊氏
(全講座の概要は、ウェブサイトにアクセスして御確認ください。
https://srv03.isc.chubu.ac.jp/aa2024/)
○主な対象
航空宇宙関連企業又は航空宇宙分野に参入を予定している企業の従業員
○開催形式
オンデマンド開催(YouTube)
○参加費
無料
○申込方法
各回の申込期間に以下のURLから講座紹介ページにアクセスして、
申込フォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
https://srv03.isc.chubu.ac.jp/aa2024/
《問合せ先》
中部大学 理工学部 宇宙航空学科 教授 鈴木
メール:AstroAero@gs4e.chubu.ac.jp
電話:0568-51-1712